ミライエ研修会(6月)を実施しました
6月、県外から2名の専門家をお招きして研修会を実施しました
【図書に関する研修会/本の探偵 赤木かん子氏】
6月10日は児童文学作家であり本の探偵でもある 赤木かん子氏をお迎えし、ミライエの中心的な存在である図書についてアドバイスをいただきました。赤木かん子さんは、全国の図書館の立て直しを手がけています。7月9日放送のTBS「7Days」の中でも取り上げられていました。
本はただの読み物ではなく、本は活用するものだと言うことがよーくわかりました。ミライエでは赤木かん子さんに監修をお願いし、本の整備、紹介を行っています。皆様もどうぞお越しくださいね。

【就学に関する研修会/東京都立光明学園統括校長 田村康二朗氏】
6月25日は東京都立光明学園統括校長 田村康二朗氏 をお迎えし、「就学」をテーマにお話をしていただきました。さらに学校教育と福祉との連携についても触れていただきました。就学は保護者と本人が適切に進路を選択する上で、学校、行政、福祉のそれぞれがどのような情報提供をするかが、非常に重要です。ご本人、ご家族が「本当に良かった」と感じることができる責任ある支援をする必要があります。

サポートハウス ミライエでは、今後も様々な研修会を開催し、お子さんやご家族が素敵な未来へ進めるよう研鑽を積んでいきます。