ミライエでの「保育所等訪問支援」について

「保育所等訪問支援」の対象は、保育園児~高校生まで

「保育所等訪問支援」と聞くと、「保育園児向けの支援」と勘違いされる方もいらっしゃるかもしれません

しかし「保育所等」の中身は、保育所~高校まで含まれます

そのため、実際の支援対象者は「保育園児~高校生まで」(18歳未満)となります

春風にのって  ~mariko~

「保育所等訪問支援事業」とは?

・「保育所等訪問支援事業」とは、国が定める児童福祉法上の事業で、障害の有無に関わらず、

  住み慣れた地域でともに暮らす社会(インクルーシブ社会)の実現を目標にしています

・保育所や学校等に、専門知識を有するミライエ支援員が訪問し、お子様が充実した集団生活を送れるように支援します

・実際の集団生活の場に支援員が直接入り込んで行う「アウトリーチ型」の支援となります

・保護者様からの依頼に基づいて行う支援であり、保護者の権利として提供されます

どんな場所に訪問して支援するの?

保育所等訪問支援では、お子さまが通われている様々な集団の場への訪問が可能です

保育所・幼稚園・認定こども園

小学校・中学校・高校(普通学級・支援学級を含む)

放課後児童会 等

どんな支援が受けられるの?

観察

 ・障がいに関する専門知識をもつミライエ支援員が訪問し、お子さまの集団生活の様子を観察します
   (教職員や他児童との関わり方等)

 ・何に困っているか、何が問題となっているのか、きっかけや原因は何か、どうすれば適切に行動できるか等を分析します

 

直接支援・間接支援

 ・観察&分析の結果を訪問先の教職員と情報共有し、支援についてご提案します

 (教職員の方々も、障がいをもつお子さんへの対応について困っている場合があります)

 ・教職員の方々と一緒にお子さんの支援について協議し、一緒にお子さまを支援していきます

 (ミライエでの保育所等訪問支援は、お子さまへの直接支援よりも間接支援が中心となります)

 

家庭連携支援

 ・お子さまの集団生活のご様子・教職員との情報共有の内容について、親御さんとも共有します

 ・ご家庭でのお子さまへの関わり方等についてアドバイスいたします

 ・支援に関するご要望等をうかがいます

 ・支援の経過・お子さまの成長のご様子について一緒に共有します

 

保育所等訪問支援のメリットとは?

①集団場面を丁寧に観察&分析することにより、お子さまの具体的な発達課題を把握しやすい

②お子さま一人ひとりに合ったオーダーメイドの支援を提案できる

③お子さまへの対応に困っている・対応方法がわからない教職員の方への支援ができる

④教職員と保護者様の橋渡しができる

⑤ミライエでの「児童発達支援」(個別支援)も利用しているお子さまの場合、個別・集団両面から支援できる

保育所等訪問支援を利用するには?

・障害のあるお子さまだけでなく、『どこか気になる』といったお子さまも対象となります

・診断や障害名、手帳の有無は問いません

・児童発達支援や放課後等デイサービスとの併用も可能です

・ご利用の際には、お住まいの市区町村から【通所受給者証】を取得していただく必要があります

・ご利用の際、地域の制限はありません。青森市以外のどこの市区町村の方でもご利用可能です

 (詳細についてはお問合せ・ご相談ください)

保育所等訪問支援は、お子さまの教育の機会を最大限に活かし、ひとりひとりの成長を関係者みんなで支え合っていく支援です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です